潤徳小学校のみんなに会いに
今日は、潤徳小学校の1年生のみんなと日野の駒形公園で会いました。4クラスが午前と午後に分かれてふれあい体験です。


餌やりや一緒に歩く、さわってみるなどのメニューのあとは写生です。公園はかつて2頭が8年暮らしたなつかしい場所。慣れ親しんだ桜の木陰で、気持よさそうにモデルになっていました。風の動きから木の葉の揺らぎまですべてが分かっている安心感のようなもの。みんなもゆっくりじっくり、2頭を描いてくれました。
お昼は4クラス全員で、2頭と一緒にお弁当の時間。思い思いにピクニックシートを広げるみんなのなかから、「ジャックとダンディの近くにしようよ!」なんて声が聞こえて来て、2頭と過ごす時間を楽しんでくれているのが分かりました。みんなの素敵な一日になっていたら嬉しいです。
そして、この日の朝のこと。早めに着いて木陰で待っていたのですが、高幡橋のほうから歩いてくるみんなの列が見え歓声が聞こえてきた瞬間、それに気づいた2頭は、なんと!みんなのほうを注視して一息に強くいなないたのです!2頭ともが、です。それはまさにみんなへの呼びかけ。「おーい!こっちだぞ~!」という感じかしら。
飼育員は思わず目を見合わせて、2頭が本当にみんなを仲間だと思っているありありとしたようすに、大いにウケたのでした。みんなに会うのが嬉しい2頭だからこそ、いわゆるセラピーが成り立っているのだと改めて実感!私たちも素敵な体験をしました。みんな、ありがとう!先生方、保護者の方、どうもありがとうございました!
| 固定リンク
コメント